松山道、伊予―内子6キロ4車線 工期6年目指す
国や県、西日本高速道路などでつくる愛媛県渋滞対策協議会が31日、松山市土居田町の国土交通省松山河川国道事務所であった。西日本高速道路は松山自動車道・伊予インタ…
県立専門校、15年度就職率84% 過去10年で最高
愛媛県は31日までに、県立高等技術専門校4校(新居浜、今治、松山、宇和島)の公共職業訓練生の2015年度就職率が過去10年間で最高の84.0%(前年度比5.8…
「木育」普及で地域活性化 県、松山でセミナー
愛媛県は31日、松山市堀之内の県美術館で地域づくり実践セミナーを開いた。認定NPO法人日本グッド・トイ委員会理事長の多田千尋・東京おもちゃ美術館長は「木育」の…
八幡浜など震度1 熊本地方が震源
1日午前6時33分ごろ、熊本県熊本地方を震源とする地震があり、愛媛県内は八幡浜、西予の2市と伊方町で震度1を観測した。松山地方気象台によると、震源の深さは約1…
愛南唯一のボウリング場、営業を休止
愛媛県の愛南町唯一のボウリング場として約44年間、住民に親しまれてきた「ボウルサンパール」(同町御荘平城)が31日、施設の老朽化や利用客の減少を理由に営業を休…
ハウスミカン、台湾向け輸出再開
愛媛県産かんきつの輸出に取り組む「えひめ愛フード推進機構」(会長・中村時広知事)は31日、残留農薬の基準強化により見合わせていた台湾向けハウスミカンの輸出を、…
今治市広報紙、動画でも 県内20市町初のAR
愛媛県の今治市は30日発行の市広報紙「広報いまばり9月号」に、手軽に動画が楽しめる最新技術の拡張現実(AR)を導入した。市総務調整課によると県内20市町で初の…
愛媛大学基金を新設、独自経済支援へ
国立大の運営費交付金が削減される中、愛媛大は31日、独自で学生への経済支援に取り組むための「愛媛大学基金」を設立したと発表した。教職員や県内企業、卒業生らから…
愛媛FC、熊本に勝利 31日・J2
サッカー明治安田J2の愛媛FCは31日、熊本市のうまかな・よかなスタジアムで熊本と対戦し、2-1で勝利した。
偉人・城ノブ描く東温市民ミュージカル
愛媛県東温市は31日、立場の弱い女性や子どものために活動し、多くの命を助けた市出身の社会事業家・城ノブ(1872~1959年)を題材にした市民ミュージカル「城…