中高生58人、みこ心得学ぶ 松山・椿まつり準備
椿まつり(14~16日)を前に、愛媛県松山市居相2丁目の伊予豆比古命神社(椿神社)で6日、みこ奉仕者説明会があった。お守りやお札の受け渡しなどを務める中学生や…
生活保護受給者の頻回受診、県内46人 14年度
医療費の自己負担がない生活保護受給者のうち、同じ病気で必要以上に医療機関を受診する「頻回受診」を疑われ、指導の必要性があるとされた受給者が2014年度、愛媛県…
在宅医療や終末期考える 松山で講演会
在宅医療や終末期の過ごし方を考える講演会が6日、愛媛県松山市別府町の医療法人ゆうの森であり、同法人理事長の永井康徳医師(50)が会場の地域住民ら約90人に「日…
愛媛マラソン午前10時号砲 松山・開会式に730人
7日午前10時にスタートする第54回愛媛マラソン(愛媛陸上競技協会、愛媛新聞社、南海放送、松山市主催)の開会式が6日、松山市堀之内の松山市民会館であり、選手ら…
油屋熊八ゆかり「ホテルAZ」が内子進出
九州を中心にビジネスホテル「ホテルAZ」などを展開するアメイズ(大分市)が愛媛県内子町でホテル運営に乗り出すことが5日までに分かった。 アメイズによると、ホ…
セアカゴケグモ、四国中央で確認 県内8例目
愛媛県四国中央市は4日、特定外来生物で毒を持つセアカゴケグモの雌1匹が同市中曽根町で見つかったと市ホームページで公表した。市によると、健康被害の訴えはなく、繁…
ゆるキャラで上島町PR 商工会がデザイン募集
愛媛県上島町の魅力を広くPRしようと、町商工会青年部がゆるキャラのデザインを募集している。着ぐるみを制作して町内外のイベントに参加、企業などにキャラクターを利…
愛媛マラソン7日号砲 走者守る準備万端
第54回愛媛マラソン(愛媛陸上競技協会、愛媛新聞社、南海放送、松山市主催)は7日午前10時に号砲が鳴る。松山市の県庁前をスタートして旧北条市で折り返し、同市堀…
県内貿易総額2年連続減 原油安が影響
神戸税関松山税関支署が5日発表した2015年の愛媛県内貿易概況(速報値)は、有機化合物の増加などで輸出額が2年ぶりに伸びた一方、輸入額は原油安の影響などで3年…
いやし南予博、開幕50日前 各地で一斉PR
「えひめいやしの南予博2016」の開幕50日前となった5日、舞台となる10市町や愛媛県都・松山市で一斉キャンペーンが行われ、南予の魅力を発信する多彩なイベント…