いざ春節、県内準備着々 上海線の予約率上昇
中国などの8日の春節(旧正月)に合わせた大型連休を機に、今年も多くの外国人観光客の来日が見込まれる。愛媛県内でも上海線の予約率が上昇しているほか、小売店や宿泊…
台湾5選手、マラソン本番へ汗 松山大と合同練習
松山市で7日にある「第54回愛媛マラソン」に参加する台湾台北市の選手5人が4日、松山市久万ノ台の松山大久万ノ台グラウンドで松山大女子駅伝部と合同練習し、本番に…
県産イヨカン1キロ250円 過去5年で高価格
今シーズンの愛媛県産イヨカンの市場平均価格は1月下旬までの累計で1キロ当たり250円(前年同期比7%高)となり、過去5年間の同期を上回る高価格だったことが4日…
山の頂で夢を叫ぶ 愛南で「少年の日」
山の頂から夢を叫ぼう―。愛媛県愛南町一本松の一本松中の2年生34人は「少年の日」恒例の記念行事で同町と宇和島市、高知県宿毛市にまたがる篠山に登り、山頂で将来の…
生命の歩み紹介「大躍進展」来場1万人
愛媛県松山市堀之内の県美術館で開催している特別展「生命大躍進 脊椎動物のたどった道」(NHK松山放送局、愛媛新聞社など主催)の来場者が4日、1万人を突破した。…
愛南の春、ぜひ食べて ふるさと小包受け付け開始
春の訪れを感じさせる愛媛県愛南町の山の幸を集めた「ふるさと小包2月便」の注文受け付けが3日始まった。19日締め切りで26日に発送する。 小包は農水産品の生産…
小中に災害給水拠点整備 松山市方針16年度から
南海トラフ巨大地震など大規模災害への備えとして、愛媛県松山市は3日、2016年度から災害時の避難所となる小中学校で応急給水拠点整備に取り組む方針を市議会都市企…
鬼北・日吉小児童 西予でトランポリン演技披露
愛媛県内トランポリンの「聖地」ともいわれる鬼北町日吉地区の日吉小学校の児童6人が3日、トランポリンの楽しさを知ってもらおうと、西予市宇和町卯之町2丁目の宇和町…
松山大II期、平均志願倍率6.5倍 最終出願状況
松山大は3日、2016年度一般入試II期日程(募集人員543人)などの最終出願状況を発表した。II期の志願者は、前年度並みの延べ3548人で、平均志願倍率は6…
愛媛マラソン 台北市から今年も選手団
愛媛県松山市で7日にある「第54回愛媛マラソン」に参加する台湾台北市の選手団が3日、松山市役所を訪れ、本番での活躍と今後の両市のスポーツ・文化交流の拡大を誓っ…