ミニ四駆作り、子どもに伝授 八幡浜でイベント
「お父さんが子どものころは、こうやって遊んだんよ」。父や祖父と子どもたちが一緒にミニ四駆を作るイベントが7日、愛媛県八幡浜市保内町宮内の市文化会館「ゆめみかん…
アオノリ緑輝く恵み 宇和島・岩松川で収穫始まる
愛媛県宇和島市津島町の岩松川河口で7日、恒例のアオノリ漁が始まった。澄みわたった青空の下、岩松漁協の組合員約50人が緑鮮やかなアオノリを収穫した。 昭和20…
減災カルテの有用性確認 愛媛大、愛南で最終報告会
愛媛大防災情報研究センター(松山市)が愛南町と2013年度から取り組んできた自発的減災活動の仕組みづくりの最終成果報告会が7日、町内であった。巨大地震など災害…
坂東さん(神奈川)最優秀 宇和島・パールデザインコンテスト
宇和海産真珠のPRとブランド確立を図る「第9回宇和島パールデザインコンテスト」の公開審査が7日、愛媛県宇和島市弁天町1丁目の道の駅「きさいや広場」であり、神奈…
1万293人出走、完走率91.5% 愛媛マラソン
第54回愛媛マラソン(愛媛陸上競技協会、愛媛新聞社、南海放送、松山市主催)は7日、松山市の県庁前をスタートし、堀之内の城山公園でフィニッシュする42.195キ…
洋裁・写真など70点、専門学生制作展 県美術館
松山ビジネスカレッジクリエイティブ校(愛媛県松山市一番町1丁目)の卒業進級制作展が6日、松山市堀之内の県美術館南館で始まった。感性あふれる写真や立体、洋裁など…
道真公にささぐ大絵馬と書、高校生制作 履脱天満宮
愛媛県松山市久保田町の履脱(くつぬぎ)天満宮の天神祭が6日始まり、済美高校(同市湊町7丁目)の美術科生徒が絵馬を、新田高校(同市山西町)の書道部員が書をそれぞ…
完成!児童お手製滑り台、全長12メートル 愛南
愛媛県愛南町御荘長月の長月小学校児童らが6日、学校近くのヒノキ林に手作りの木製滑り台を完成させた。舞台は「長月夢の森」と名付けられた「秘密基地」。子どもたちは…
男子は和田連覇、女子は阿久津V 愛媛マラソン
第54回愛媛マラソン(愛媛陸上競技協会、愛媛新聞社、南海放送、松山市主催)が7日開かれ、男子は和田壮平(徳島市陸協)が2時間21分0秒で2連覇を果たした。終盤…
愛媛マラソンがスタート 過去最多1万292人出走
第54回愛媛マラソン(愛媛陸上競技協会、愛媛新聞社、南海放送、松山市主催)が7日開かれ、ランナーは午前10時、松山市の愛媛県庁前を一斉にスタートした。過去最多…