• ホーム
  • いーしこくについて

イ−シコク

四国四県のニュースから地域の情報をお届けします。

  • 香川ニュース
  • 愛媛ニュース
  • 徳島ニュース
  • 高知ニュース

四国遍路、世界文化遺産登録へ スペインと協定

愛媛新聞 2015年9月2日 四国遍路、世界文化遺産登録へ スペインと協定2015-09-02T09:16:00+09:00 愛媛ニュース
 「四国八十八カ所霊場と遍路道」の世界文化遺産への登録を目指す愛媛県など四国4県は1日、既に登録されている「サンティアゴ・デ・コンポステラの巡礼路」があるスペイ…
more»

聴覚障害者の「耳」に 県が補助犬贈呈

愛媛新聞 2015年9月2日 聴覚障害者の「耳」に 県が補助犬贈呈2015-09-02T08:33:00+09:00 愛媛ニュース
 聴覚障害者の日常生活に必要な音を聞き分け、手助けする聴導犬の贈呈式が1日、愛媛県松山市北持田町の県中予地方局であり、愛媛大職員の太田琢磨さん(33)=松山市=…
more»

伊方原発再稼働問題 県管理委 「審査は妥当」

愛媛新聞 2015年9月2日 伊方原発再稼働問題 県管理委 「審査は妥当」2015-09-02T08:28:00+09:00 愛媛ニュース
 愛媛県伊方原発環境安全管理委員会は1日、四国電力伊方原発3号機(伊方町)について原子力安全専門部会が国の原子力規制委員会の審査を「妥当」と判断した報告書を中村…
more»

内子と大洲の土砂災害警戒情報解除

愛媛新聞 2015年9月1日 内子と大洲の土砂災害警戒情報解除2015-09-01T20:30:00+09:00 愛媛ニュース
 松山地方気象台などは1日午後7時20分、愛媛県内子町と大洲市に出していた県土砂災害警戒情報を解除した。西予市、宇和島市、愛南町では引き続き土砂災害の警戒が必要…
more»

宇和島の国道56号、一時通行止め

愛媛新聞 2015年9月1日 宇和島の国道56号、一時通行止め2015-09-01T19:50:00+09:00 愛媛ニュース
 愛媛県災害警戒本部の1日午後6時現在のまとめによると、大雨の影響で宇和島市高串-吉田町立間尻の国道56号が冠水し、正午から通行止めとなったが、午後4時半に解除…
more»

さあ2学期、県内小中学校で始業式

愛媛新聞 2015年9月1日 さあ2学期、県内小中学校で始業式2015-09-01T19:22:00+09:00 愛媛ニュース
 愛媛県内のほとんどの公立小中学校で1日、始業式があった。長かった夏休みを終えた子どもたちは元気に登校し、運動会などの行事が盛りだくさんの2学期をスタートさせた…
more»

予土線が運転再開

愛媛新聞 2015年9月1日 予土線が運転再開2015-09-01T18:49:00+09:00 愛媛ニュース
 JR四国によると、大雨の影響で宇和島-江川崎間の運転を見合わせていた予土線は1日午後6時9分ごろ再開した。
more»

JR八幡浜-宇和島、運転再開へ

愛媛新聞 2015年9月1日 JR八幡浜-宇和島、運転再開へ2015-09-01T18:22:00+09:00 愛媛ニュース
 JR四国によると、線路内への土砂流入で運転を見合わせている予讃線八幡浜-宇和島間は1日午後7時ごろ運転を再開する見通し。
more»

宇和島で12世帯23人自主避難

愛媛新聞 2015年9月1日 宇和島で12世帯23人自主避難2015-09-01T17:36:00+09:00 愛媛ニュース
 愛媛県災害警戒本部の1日午後4時現在のまとめによると、大雨の影響で宇和島市吉田町立間尻、吉田町知永、津島町北灘の計12世帯23人が新たに自主避難した一方、宇和…
more»

最後の山行会誌「感無量」 今治・玉川自然愛好会

愛媛新聞 2015年9月1日 最後の山行会誌「感無量」 今治・玉川自然愛好会2015-09-01T17:30:00+09:00 愛媛ニュース
 登って書いて30年―。愛媛県今治市の登山愛好家ら約50人でつくる「玉川自然愛好会」はこのほど、山行の記録をまとめた会誌「やまぐるま」の第12集を発行した。19…
more»
«‹28152816281728182819›»






Copyright ©2025. イ−シコク