県内求人4カ月連続上昇 小売など改善
愛媛労働局は28日、4月の県内有効求人倍率(季節調整値)が前月比0.02ポイント増の1.19倍で、4カ月連続上昇したと発表した。今後も同水準で推移するとの見通…
介護福祉専攻の募集停止 松山東雲短大
松山東雲短期大(愛媛県松山市桑原3丁目、棟方信彦学長)は28日、短大であった入学者選抜説明会で、定員割れが続いていた生活科学科介護福祉専攻(定員40人)の20…
大規模地震時の対応確認 伊方原発で四電社員ら訓練
大規模な地震の発生を想定した四国電力伊方原発の総合訓練が28日、伊方町九町の原発構内などであり、四電社員ら約270人が災害時の対応を確認した。 伊方原発では…
「妊娠で不利益」大幅増 14年度県内・愛媛労働局調べ
愛媛労働局は28日、男女雇用機会均等法に関する2014年度の県内相談状況をまとめた。前年度比44件減の232件だったが、妊娠・出産などが理由の不利益取り扱いに…
「かまぼこ板の絵」1次審査始まる 西予
愛媛県西予市城川町下相のギャラリーしろかわで7月18日から開かれる「第21回全国かまぼこ板の絵展覧会」の1次審査が28日、同市城川町土居の城川農業者トレーニン…
「マーニー展」の来場2万人超え 県美術館
愛媛県松山市堀之内の県美術館で開かれている「思い出のマーニー×種田陽平展」で28日、来場者が2万人を超えた。 2万人目は今治市高部、佐々木礼子さん(67)。…
着物再生 今治でつるし飾り展
端午の節句にちなんだ「つるし飾り」の展示会が29~31日、愛媛県今治市波方町樋口の民家で開かれる。男の子の健やかな成長を祈って手縫いされた亀やこいのぼり、よろ…
争点は理想の学校 聖カタリナ高で模擬投票
選挙権年齢を現行の「20歳以上」から「18歳以上」に引き下げる公選法改正案が国会で実質審議入りした28日、愛媛県松山市藤原町の聖カタリナ女子高校で本物の投票箱…
伊方原発再稼働問題、中村知事「1000ガル」確認重要
中村時広知事は28日、愛媛県庁で定例会見した。国の原子力規制委員会の審査に事実上合格した四国電力伊方原発3号機の再稼働問題に関し、県が四電に独自に求めている「…
七折小梅の収穫始まる 砥部
愛媛県砥部町七折地区で28日、初夏の風物詩となっている特産「七折小梅」の収穫が始まった。太陽の光を浴び丸々と育った梅の実を、生産者が額に汗しながら丁寧に摘み取…