中村さんノーベル賞 大久小児童が寄せ書き
ノーベル物理学賞受賞が決まった中村修二さん(60)の母校・大久小学校(愛媛県伊方町大久)で9日、全校児童40人がお祝いのメッセージを寄せ書きした色紙を作った。…
明屋書店がイケヤ(浜松)の事業譲受
明屋書店(愛媛県松山市)は9日、音楽ソフト販売のイケヤ(浜松市)の書籍、マルチメディア商品などの販売事業を譲り受け、11月1日以降、静岡県内の「イケヤ文楽館」…
大洲PR大使 彩風咲奈さん・松本零士さん
愛媛県大洲市の魅力を広くPRする市の「きらめき大使」に、宝塚歌劇団雪組の男役、彩風咲奈さん(大洲市出身)と、ゆかりの漫画家、松本零士さん(76)が選ばれ、彩風…
消防団員応援自販機を設置 売り上げ一部寄付
四国コカ・コーラボトリング(高松市)は9日、自動販売機の売上金の一部を松山市消防団に寄付し、活動に役立ててもらおうと、三番町7丁目の新玉分団消防ポンプ蔵置所に…
太鼓祭り観覧ナビ 新居浜商高生がパンフ作製
愛媛県新居浜市の新居浜太鼓祭り(16~18日)の魅力をPRし観覧に役立ててもらおうと、新居浜商業高校の生徒がこのほど、祭りの見どころや基本用語をまとめたパンフ…
就職へアピール、39事業所参加 今治で面接会
ハローワーク今治管内の求職者を対象にした合同就職面接会が8日、愛媛県今治市旭町2丁目の今治地域地場産業振興センターであり、154人が企業の採用担当者に資格や経…
特殊詐欺撲滅へ、サポーター制度運用開始 県警
県民と一体となって特殊詐欺の被害防止や犯人摘発に取り組む愛媛県警の「特殊詐欺サポーター制度」の運用が8日、始まった。サポーターは、地域や職域で積極的に注意喚起…
江戸末期の図録発見、庶民の生活描く 新居浜・別子銅山
新居浜市広瀬歴史記念館は8日、別子銅山の生活や祭礼を描いた江戸末期作の図録「銅山略式志」が見つかったと発表した。江戸期の銅山の暮らしぶりを知る史料として「年中…
漱石記念館整備計画、新宿区長が松山市に協力要請
夏目漱石が晩年を過ごした東京都新宿区早稲田南町の「漱石山房」と呼ばれる住居跡に、漱石初の本格的記念館を整備する新宿区の中山弘子区長が8日、愛媛県の松山市役所を…
目指せ起業、基礎学ぶ 学生ら36人入塾式
創業を活発にし、地域経済の活性化につなげることを目指す「えひめベンチャー起業塾」が8日夜、愛媛県松山市文京町の松山大で始まった。起業を志す大学生からシニアまで…