愛南、町懇話会で意見交換 新図書館 理想像探る
10月の愛媛県愛南町長選で無投票で3選した清水雅文町長が公約に掲げた図書館の新設について話し合う「町図書館整備検討懇話会」の会合が20日、同町城辺甲の町本庁舎…
西条保健所管内で注意報 インフル患者数
愛媛県は21日、第50週(12~18日)の県内定点医療機関当たりのインフルエンザ患者報告数を公表した。県全体で前週から1.7人増の4.0人。西条保健所管内は4…
しめ飾り「名人」に学ぶ 久万高原・父二峰小 児童30人が挑戦
家を伝統的な正月飾りで彩って2017年を迎えようと、愛媛県久万高原町露峰の父二峰小学校の全校児童約30人が20日、住民に手ほどきを受けてしめ飾り作りに挑戦した…
ウナギ自然産卵に成功、試験飼育可能に 宇和島水産高
愛媛県宇和島市明倫町1丁目の宇和島水産高校の専攻科6人がこのほど、ニホンウナギの自然産卵に成功した。同科は「安定的に良質な受精卵が得られることで、試験飼育が可…
昭和南海地震から学ぶ 伊予高で証言報告や体験者講話
昭和南海地震から70年となる21日、松前町北黒田の伊予高校で、当時の被害を学ぶ研究発表会があった。地元で証言を聞き取りした生徒の報告と体験者の話があり、生徒や…
松山城天守を大掃除 一年の感謝込め
きれいな城で新年を迎えよう―。愛媛県松山市丸之内の松山城で21日、恒例の年末大掃除があった。職員ら約20人が一年の感謝を込め、普段は手の届かない場所などを中心…
今治・産科事故、県が再度立ち入り検査予定 知事定例会見で表明
中村時広知事は21日、愛媛県庁で定例会見した。出産直後の死亡などが相次いだ今治市の産婦人科に対し、県今治保健所が医療法に基づく臨時の立ち入り検査を16日に実施…
サンタ姿で安全運転PR 年越し無事故で
サンタから交通安全の祈りを込めた贈り物―。松山南交通安全協会や松山南署は21日、愛媛県松山市北土居3丁目の国道33号で交通安全活動を行った。約145人が沿道で…
住民グループがガイド冊子作り企画 滑川PRへお手製の一冊
愛媛県東温市の滑川渓谷を多くの人に訪れてもらおうと、市内の住民グループが渓谷のガイド冊子作製や写真パネル展を企画している。 このグループは「みんなの公共交通…
県中予地方局、テント設営など訓練 巨大地震など想定
愛媛県中予地方局は20日、南海トラフ巨大地震などを想定した広域防災拠点開設訓練を実施した。松山市上野町の県総合運動公園では、配備された防災テントの設営手順を確…