ナンバーワンアイドル「犬の日」写真展 松山
「ワン」が並ぶ11月1日の「犬の日」にちなんだ写真展(NPO法人えひめイヌ・ネコの会主催)が30日、愛媛県松山市湊町7丁目の市総合コミュニティセンターで始まり…
道後アート、エコバッグに 浴衣利用者らに配布へ
写真家で映画監督の蜷川実花さんを迎えて愛媛県松山市道後地区を彩るイベント「道後アート2015」(実行委員会主催)で、オレンジや紫などの菊をちりばめた蜷川さんの…
鑑識捜査強化へ新資器材を発表 県警
科学捜査力の強化を図る愛媛県警の鑑識・科学捜査技術研究発表会が30日、県警本部であり、本部と警察署の鑑識担当者計23人が、現場で生み出したアイデアを生かした新…
落ちアユ、一網打尽 瀬張り漁本格化・大洲
愛媛県大洲市の肱川本支流で、産卵のため川を下る「落ちアユ」を狙った伝統の瀬張り漁が本格化している。川の各所に竹を刺した仕掛けが設置されており、30日も愛好者が…
えひめこども新聞 森さん(西予)らグランプリ
愛媛県内の小学生が身近な話題や関心事を取材した手作り新聞の出来栄えを競う「第6回えひめこども新聞グランプリ」の最終審査が30日、松山市大手町1丁目の愛媛新聞社…
横断歩道きちんと渡るよ 園児が安全教室
保育園児らに交通ルールを理解してもらおうと、愛媛県警松山南署と松山南交通安全協会は30日、「あいしょくドライビングスクール」(東温市野田2丁目)で交通安全教室…
西条でコスモス見頃、31日から「まつり」
愛媛県西条市河之内の棚田で、地元の天川集落の住民が丹精しているコスモス約30万本が見頃を迎えている。今年は秋口からの朝晩の冷え込みの影響で例年以上に花の色が鮮…
多彩なキク今年も 丹原高、31日から販売
愛媛県西条市丹原町願連寺の丹原高校で31日午前9時~午後3時、園芸科学科の生徒が丹精した色とりどりの菊を展示販売する第63回菊花展が開かれる。昨年に続き、市老…
カタクチイワシ原料の焼酎発売 水口酒造
水口酒造(愛媛県松山市)はこのほど、地元のカタクチイワシを原材料に使用した「道後焼酎 瀬戸内の銀鱗(ぎんりん)煮干し」を発売した。魚を原料にした焼酎は珍しく、…
さあ新年へ準備、年賀はがき発売 松山でイベント
2016年用年賀はがきの販売が29日始まり、愛媛県松山市三番町3丁目の松山中央郵便局で記念イベントが開かれた。 全国共通は、16年のえと「申(さる)」などが…