看護の道、決意新た 専門学校生81人宣誓式
病院での実習を控えた看護学生の宣誓式が22日、愛媛県松山市柳井町2丁目の県歯科医師会館であり、松山看護専門学校の第1看護学科と准看護師科の1年生計81人が医療…
2団体18個人に文化スポーツ賞 県が表彰
愛媛県の愛顔(えがお)のえひめ文化・スポーツ賞の表彰式が22日、県庁であった。ゴルフやけん玉などの世界大会や全国大会で優勝するなどした2団体・18個人が表彰を…
スタンプ集めて特産品を 久万高原・道の駅など
愛媛県の久万高原町の道の駅天空の郷(さと)さんさん(同町入野)、みかわ(同町上黒岩)、物産施設おもごふるさとの駅(同町相の木)の3施設が、11月末まで「ぐるっ…
日本一薄く削れる男 西予・繁木さん全国V
1000分の1ミリの争いで日本一―。かんなを用いて薄削りと仕上がりの美しさを競う第31回「全国削ろう会 神戸大会」(5月・神戸市)で、愛媛県西予市三瓶町皆江の…
勤労障害者表彰雇用事例発表 松山でフェスタ
高齢・障害者雇用フェスタinえひめ(愛媛県主催)が21日、松山市道後町2丁目のひめぎんホールで開かれ、優秀勤労障害者表彰や雇用事例の発表などがあった。 県内…
医師研修先マッチング県内97人で過去最多
日本医師会などでつくる医師臨床研修マッチング協議会は22日、来春医師になる大学生らの臨床研修病院を決める2015年度のマッチング結果を発表した。愛媛県内では、…
県境越え伯方署と因島署が訓練で連携確認
管轄区域が接する愛媛県警伯方署と広島県警因島署などは22日、緊急配備訓練を行い、両署員ら約30人が県境をまたぐ事件への連携を確認した。 因島署が管轄する因島…
障害者の就労定着へ 松山で全国交流会
障害者雇用を考える「第18回障害者問題全国交流会in愛媛」が22日、愛媛県松山市のホテルなどで始まった。全国の経営者ら約630人が講演や分科会を通じ、障害者と…
伊方原発再稼働 町長が同意表明
四国電力伊方原発3号機(伊方町)の再稼動をめぐり、伊方町の山下和彦町長が22日午後、愛媛県庁で中村時広知事と会談し、伊方町として再稼働に同意することを伝えた。…
土俵入りや取組に歓声 大相撲松前巡業
愛媛県松前町の町制施行60年を記念した大相撲巡業の松前場所が22日、松前町の松前公園体育館で行われた。県内では21日の今治場所に続いて行われ、同町の町制施行後…