松山駐屯地で候補生入隊式
自衛官候補生の入隊式が5日、愛媛県松山市南梅本町の陸上自衛隊松山駐屯地であり、86人が自衛官への新たな道を歩み始めた。 保護者や来賓約140人が出席。自衛官…
福祉充実へバザー、女性団体や高校生ら 八幡浜
福祉の充実に取り組んでいる国際ソロプチミスト八幡浜(山本延子会長)のチャリティーバザーが5日、愛媛県八幡浜市新町2丁目の新町ドームであった。リサイクル品や手作…
シダレザクラと菜の花が共演 久万高原・中津
愛媛県久万高原町中津の西村大師堂周辺で5日、「中津さくらまつり」のメーン行事があり、大勢の行楽客らが、地域のシンボルとなっている樹齢約230年のシダレザクラを…
お待たせ!初ガツオ 愛南・深浦
四国一のカツオの水揚げ量を誇る愛媛県愛南町鯆越の深浦漁港に、今年初めてカツオがあがった。一本釣りされた銀色の魚体が並ぶ市場では、威勢のよい競りの声が響いた。 …
華麗な大名行列 松山春まつり最終日
松山春(お城まつり)の最終日を彩る恒例の大名・武者行列が5日、愛媛県松山市中心部であった。武将や姫に扮した公募の市民ら約200人が大街道商店街など1.2キロを…
古町大神輿のけんか支度を披露 松山
松山地方の秋祭りで、みこしの鉢合わせ前夜に行う「ロープ巻き」が5日、松山市丸之内の松山城二之丸史跡庭園で公開された。「四角さん」「八角さん」で知られる古町大神…
赤ちゃんライオン、投票で命名 愛媛県立とべ動物園
愛媛県立とべ動物園で2月に生まれたライオン3頭の命名式が4日、砥部町上原町の同園であり、雄は「柑太郎」、雌2頭は「さくら」と「リリ花」に決まった。 3頭は父…
路面電車無料WiFiスタートで式典 伊予鉄道
伊予鉄道(愛媛県松山市)路面電車の全国初の無料WiFi(ワイファイ)サービスなどの開始式典が4日、同市湊町5丁目の伊予鉄道松山市駅前であった。伊予鉄グループは…
手こぎ木造漁船、伊方の水産会社が復元
宇和海沿岸でかつて使われていた手こぎの漁船を愛媛県伊方町の水産会社が復元し、八幡浜市の造船会社で4日、進水式が行われた。約半年を費やし手作業で作り上げた木造の…
脱線乗り越え再出発 千葉・銚子電鉄の旧伊予鉄車両
伊予鉄道(愛媛県松山市)からの購入後、脱線事故で運行を停止していた銚子電鉄(千葉県銚子市)の車両が修理を終え、運行を再開した。4日、銚子市の銚電仲ノ町駅で出発…