子どもの成長願う砥部焼 砥部で展示販売
子どもの健やかな成長を願って作られた、かぶとやこいのぼりをイメージした作品や子ども用食器を展示販売する「砥部焼こどもの日まつり展」が、愛媛県砥部町大南の砥部焼…
愛媛県内外13児童が山村留学 砥部で入所式
豊かな自然に囲まれた愛媛県砥部町高市にある町山村留学センターで7日、2015年度の入所式があった。前年度より5人多い、小学2~6年の男の子11人と女の子2人の…
道の駅と県内5大学が連携協定
地域活性化の担い手となる若い人材を育成しようと、愛媛県内の5大学で組織する「大学コンソーシアムえひめ」インターンシップ部会と全国「道の駅」連絡会が7日、基本協…
みんなのタイ見てみたい 「おさかな館」で作品展
愛媛県松野町延野々の「虹の森公園おさかな館」で、マダイをテーマにしたイラストコンクールの作品展が開かれている。5月10日まで。 コンクールは、さまざまな海の…
「HAPPY NEWS」入賞作掲載紙を配布 松前
春の新聞週間(6~12日)に合わせ、愛媛新聞社は6日、心温まるエピソードを集めた日本新聞協会発行の「HAPPY NEWS」250部を松前町筒井の「エミフルMA…
勇壮・華麗、全国の祭り 松山で写真展
愛媛県内の写真愛好家4人が全国各地の祭りの風景を捉えた写真展「日本の祭り」が松山市大手町1丁目の愛媛CATVオープンスタジオで開かれており、訪れた人の目を引き…
「造船技能検定」実施へ 今治のセンターが計画決定
造船業や舶用工業の若手技術者を育成する今治地域造船技術センターの2015年度総会が6日、愛媛県今治市波方町樋口の波方公民館であり、生産効率アップに向け、各種技…
県営業実績55億円以上、目標超す 知事報告
県産品や優れた技術を国内外に売り込む愛媛県の「愛のくに えひめ営業本部」の2015年度初会議が6日、県庁であった。中村時広知事は集計中の14年度営業実績につい…
愛媛大生マダニ被害か 上島で実習の3人
3月下旬に愛媛上島町で島の測量実習に参加した愛媛大の学生ら11人のうち3人がダニのような生き物にかまれた可能性があり、2人が発熱するなどして病院を受診していた…
愛媛大生マダニ被害か 上島で実習の2人発熱
3月下旬に愛媛上島町で島の測量実習に参加した愛媛大の学生ら11人のうち3人がダニのような生き物にかまれた可能性があり、2人が発熱して病院を受診していたことが6…