公園にLED飾り付け 宇和島・三間 冬の夜彩る10万個
冬の夜を彩るイルミネーションを多くの人に楽しんでもらおうと、愛媛県宇和島市三間町黒井地の中山池自然公園で20日、地元の中学生や高校生らが園内の木々に発光ダイオ…
亡き妻に届け丹精の菊 西条の民家近くで公開 今年もきれいに咲いたよ
まだ少しさみしいけど、今年もきれいに咲いたよ-。愛媛県西条市野々市の棗(なつめ)光栄さん(73)が自宅近くで丹精した菊が見頃を迎えた。けんかをしながらも一緒に…
飲酒運転根絶へ県警チーム出動 1カ月間取り締まり
忘年会などで飲酒の機会が増える時期を迎え、愛媛県警の「飲酒運転取締りプロジェクトチーム」の出発式が21日、県警本部であった。1カ月間、本部や県内各署の計67人…
歓迎!雌1歳・ヒョウ「キララ」 福岡からとべ動物園に搬入
県立とべ動物園(愛媛県砥部町上原町)に21日、福岡市動物園から雌のヒョウ「キララ」(1歳)が搬入された。繁殖のために動物園間で無償貸借する「ブリーディングロー…
文京遺跡、国内最古の畑跡発見 愛媛大調査 縄文―弥生期
愛媛大城北キャンパスの文京遺跡(松山市文京町)で、縄文時代晩期末―弥生時代前期初頭(紀元前700~500年ごろ)の畑跡が見つかり、21日、愛媛大埋蔵文化財調査…
交通安全願い 愛南署にジャンボ門松 年末年始
愛媛県愛南町御荘平城の愛南署玄関前に21日、年末年始の交通安全を祈願する高さ約4.5メートル、直径約1メートルのジャンボ門松2基がお目見えした。2017年1月…
とべ動物園の魅力発信 キャラバン隊出発式 トラ型バスでPR
とべ動物園の魅力を県内外に発信する「とべ動物園PRキャラバン隊」の出発式が21日、愛媛県松山市一番町4丁目の県庁であり、隊員で同園のイメージアップキャラクター…
看板で運転免許自主返納PR 大洲署 買い物客に呼び掛け
高齢者ドライバーによる交通事故が全国的に多発する中、愛媛県警察大洲署は21日、署と内子交番の前に運転免許自主返納制度をPRする看板を設置した。 都市部に比べ…
愛媛国体16億円以上の経費節減 中村知事 定例会見
中村時広知事は21日、県庁で定例会見した。2017年の愛媛国体・全国障害者スポーツ大会に関し、競技施設を仮設で整備したり競技用具や備品を他県などから借用したり…
11月下旬「もみじ新聞」に掲載 愛媛新聞社、ドローン導入
愛媛新聞社は写真や動画撮影用に小型無人機「ドローン」を導入し、20日、東温市河之内の白猪の滝で撮影を始めた。11月下旬以降に予定している「えひめもみじ新聞」で…