明治14年の写真27枚一挙紹介 新居浜・別子銅山
別子銅山の近代化が進む1881(明治14)年の様子を記録した「別子鉱山写真帳」を中心に当時を振り返る企画展「別子銅山近代化の息吹」が愛媛県新居浜市上原2丁目の…
明治14年の写真27枚一挙紹介 新居浜・別子銅山
別子銅山の近代化が進む1881(明治14)年の様子を記録した「別子鉱山写真帳」を中心に当時を振り返る企画展「別子銅山近代化の息吹」が愛媛県新居浜市上原2丁目の…
土居高生が商品開発に奮闘 四国中央 水引の魅力伝えたい
伊予の水引の魅力を広く伝えたい―。結納品や金封など祝いの席を彩る水引細工を使った新たな商品開発を、特産地・愛媛県四国中央市にある土居高校の生徒が地元企業と共同…
土居高生が商品開発に奮闘 四国中央 水引の魅力伝えたい
伊予の水引の魅力を広く伝えたい―。結納品や金封など祝いの席を彩る水引細工を使った新たな商品開発を、特産地・愛媛県四国中央市にある土居高校の生徒が地元企業と共同…
宇和島港で見学会 役割学ぶ 児童80人
地域にある港の役割を学び身近に感じてもらおうと、四国地方整備局は16日、愛媛県宇和島市坂下津地区にある宇和島港に市内の番城小学校の5年生約80人を招き、見学会…
信頼し合える地域づくり 松山でえひめ婦人大会 860人出席
えひめ婦人大会が16日、愛媛県松山市道後町2丁目のひめぎんホールであり、大会宣言で「信頼し合える地域づくりに努める」とした。県連合婦人会などが主催し約860人…
搾りたて新酒堪能 今治の八木酒造部 香り良くすっきり
愛媛県今治市内唯一の蔵元「八木酒造部」(旭町3丁目、八木伸樹社長)で16日、恒例の新酒初搾りがあり、関係者約20人が搾りたてならではのフレッシュな味わいと香り…
住民丹精コスモス見頃 下灘駅でまつり 俳句や合唱も
愛媛県伊予市双海町大久保のJR予讃線下灘駅で16日、住民や児童が植えたコスモスを囲む「花まつり」があり、約80人が海と駅と花が織りなす美しい景色を楽しみながら…
中学生派遣を中止 四国中央市交流協が決定 NZ地震受け
ニュージーランド南島で13日夜(現地時間14日未明)に起きた地震を受け、愛媛県四国中央市国際交流協会(合田勝一会長)は15日までに、今月下旬に予定していた市内…
発注平準化など土木部長ら報告 四国4県会議 意見交換
「秋季四国地方ブロック土木部長等会議」が15日、愛媛県松山市であった。四国4県の土木部長や国土交通省本省・四国地方整備局の職員ら約20人が、発注事務や大規模災…