水墨画、力作ずらり 愛好者ら初の作品展 個性豊かな24点
愛媛県内の水墨画愛好者の作品を集めた「第1回愛媛水墨画会展」が松山市堀之内の県美術館で開かれており、多彩な表現で描かれた作品が来場者を楽しませている。13日ま…
水墨画、力作ずらり 愛好者ら初の作品展 個性豊かな24点
愛媛県内の水墨画愛好者の作品を集めた「第1回愛媛水墨画会展」が松山市堀之内の県美術館で開かれており、多彩な表現で描かれた作品が来場者を楽しませている。13日ま…
防火ポスター展に55点 新居浜 火事の怖さ 心に訴え
秋の全国火災予防運動(9~15日)に合わせ、愛媛県新居浜市内の小学生が描いた防火ポスター展が同市新須賀町2丁目のフジグラン新居浜で15日まで開かれている。 …
望まれる「高福祉高負担」 NPOが松山でアンケート
NPO法人えひめ障害者ヘルパーセンター(金村厚司理事長)は10日までに、愛媛県松山市の大街道商店街で実施した福祉アンケートの結果をまとめた。これからの税金や保…
望まれる「高福祉高負担」 NPOが松山でアンケート
NPO法人えひめ障害者ヘルパーセンター(金村厚司理事長)は10日までに、愛媛県松山市の大街道商店街で実施した福祉アンケートの結果をまとめた。これからの税金や保…
獣医学部の今治市誘致、用地の無償譲渡検討 12月議会に関連議案
愛媛県今治市が広島県と一体で指定を受けた国家戦略特区を活用して目指している大学獣医学部誘致について、市が今治新都市第2地区の高等教育施設用地の無償譲渡を検討し…
女子旅部門で道後1位、まちづくりやアート評価 うるおい日本 温泉総選挙
松山市の道後温泉が10日、「温泉総選挙2016」女子旅部門で1位に選ばれた。温泉地の魅力発信や利用促進につなげようと官民一体の「うるおい日本プロジェクト」が初…
栄養抜群の愛情おかず、231戸へ40日間夕食 JA西宇和、恒例共同炊事
家族総出でミカンを収穫する農家に代わって夕食のおかずを届けるJA西宇和(八幡浜市)の恒例事業「共同炊事」が10日、始まった。早生(わせ)温州ミカンの出荷が落ち…
道徳観育む工夫、公開授業で探る 松山で四国研究大会
「四国小・中学校道徳教育研究大会」が10日、愛媛県松山市で始まり、教員らが公開授業などを通して子どもの道徳観を育むための工夫を探った。11日まで。 県内外か…
50万本のコスモス見頃 西条の棚田 住民が丹精
愛媛県西条市河之内の棚田で、地元の天川集落の住民が丹精しているコスモス約50万本が見頃を迎え、市内外から訪れた家族連れや写真愛好家らを楽しませている。恒例の「…