儒学者近藤篤山 故郷の四国中央で企画展 今に息づく教え
現在の愛媛県四国中央市土居地域出身で小松藩の儒学者近藤篤山(1766~1846年)の教えや人々への影響をたどる企画展「伊予聖人『近藤篤山』と時代のニーズ―庶民…
狂言、大蔵流と和泉流 内子座競演へ熱く稽古 10月29、30日新作披露
京都の大蔵流と東京の和泉流が異例の競演をする「東西狂言」が29、30の両日、創建100周年を迎えた内子座(愛媛県内子町内子)で開かれる。演目の一つは内子を舞台…
紙作り現場、間近で体感 中学生が地元工場見学 四国中央
地元を支える産業について学ぼうと、愛媛県四国中央市の三島東中学校の1年生121人が18日、大王製紙三島工場(三島紙屋町)と協和紙工(中之庄町)の工場を見学し、…
軽快! 1830人踊り歩く 八幡浜みなと祭が開幕
八幡浜市の秋祭り「第68回八幡浜みなと祭」が18日開幕し、子どもから大人まで約1830人が「てやてや音頭」の軽快なリズムに合わせて市内中心部を踊り歩いた。 …
出場12校の対戦カード決定 秋季四国高校野球組み合わせ
来春の選抜大会出場への参考資料となる秋季四国地区高校野球大会(22、23、29、30日・坊っちゃんスタジアム)の組み合わせ抽選会が18日、愛媛県松山市のにぎた…
愛南の小中校、篠山(兵庫)の特産で給食 姉妹都市提携記念
8月に兵庫県篠山市と姉妹都市提携した愛媛県愛南町は18日、篠山市特産の黒枝豆と山の芋を使った給食約1500食を町内全ての小中学校と幼稚園で提供した。子どもらは…
船御幸で大漁祈願 新居浜太鼓祭り最終日
新居浜太鼓祭り最終日の18日、愛媛県新居浜市の川西地区で隔年開催される船御幸が新居浜港であり、太鼓の音とともに大漁を祈願した。 港近くの広場で9台の太鼓台が…
駐日大使ら今治視察 水軍博で甲冑体験 日本の地方に理解深める
日本の地方を知ろうとインドやパナマなど6カ国と欧州連合(EU)の駐日大使ら9人の視察団が18日、愛媛県今治市島しょ部を訪れ、瀬戸内しまなみ海道サイクリングや同…
上島町長選告示 現新一騎打ちに 町議選(定数14)16人立候補
任期満了に伴う愛媛県上島町長選挙と町議会議員選挙(定数14)が18日、告示された。町長選は4選を目指す現職の上村俊之氏(59)=無所属、弓削下弓削=と、新人で…
上島町長選告示 現新一騎打ちに 町議選(定数14)16人立候補
任期満了に伴う愛媛県上島町長選挙と町議会議員選挙(定数14)が18日、告示された。町長選は4選を目指す現職の上村俊之氏(59)=無所属、弓削下弓削=と、新人で…