正岡子規の生誕祝い 小学生ら扮装パレード のぼさんとあそぼ秋祭り
正岡子規の生誕を記念したイベント「のぼさんとあそぼ秋祭り」が8~10日、愛媛県松山市内であった。10日は、幼いころの子規に扮(ふん)した着物姿の小学生らが道後…
西日本最高峰の石鎚山 紅葉見頃 例年より1週間ほど遅く
愛媛県にある西日本最高峰の石鎚山(1982メートル)の頂上付近でナンゴクミネカエデなどが赤く染まり、見頃を迎えている。3連休最終日で秋晴れの10日は、頂上広場…
鳴子手に熱い舞 今治で海道よさこい祭 県内外の31連700人
第2回海道よさこい祭(実行委員会主催)が9日、愛媛県今治市中心部の商店街などであり、県内外の31連約700人が鳴子を手に熱気を振りまいた。 市みなと交流セン…
太鼓台、地域を一つに 新調10年目 記念式に120人 四国中央・寒川西部
愛媛県四国中央市寒川町の寒川西部太鼓台が新調して10年目となる秋祭り本番を前に、地元の集会所で9日、記念式があった。 2007年に新調した太鼓台は高さ約4.…
ボクシング成年男子ミドル級 高橋諒V いわて国体 第10日
岩手国体のボクシング競技が10日、奥州市の水沢体育館で行われ、ボクシングの成年男子ミドル級で高橋諒(県競技力向上対策本部)が頂点に立った。
「明神丸」復活の練り 船形太鼓台10年かけ修復 四国中央・浜地区
愛媛県四国中央市の三島神社秋祭りで、太鼓台を先導する船形太鼓台「御座船(ござふね)・明神丸」の約10年におよぶ修復がこのほど終わり、総仕上げとなる入魂式が9日…
だんじり集結、観衆沸く 西条・東予地区
愛媛県西条市西部の秋祭りの開幕を告げる「東予秋祭り統一運行」が8日夜、西条市三津屋南のJR壬生川駅前通りであり、東予地区の15団体がだんじりのかき比べや獅子舞…
愛南町長選告示 無投票の公算大 10月16日投開票
任期満了に伴う愛南町長選挙が11日告示される。3選を目指す現職の清水雅文氏(66)=無所属、越田=のほかに立候補の表明はなく、前回2012年に続き無投票となる…
豊作祝い乙女稲刈り 今治・大山祇神社 児童ら「抜穂祭」を体験
今治市大三島町宮浦の大山祇神社(三島喜徳宮司)で9日、抜穂祭があった。島内各地区の女子児童ら16人が抜穂乙女に扮(ふん)して境内の斎田の初穂を刈り、五穀豊穣(…
ジャンボきじ鍋舌鼓 鬼北で「びっくり市」 名物求め行列100メートル
鬼北町の秋を満喫してもらうイベント「でちこんか2016」(町、実行委員会主催)のメイン行事「びっくり市」が9日、同町近永の奈良川河川敷であった。名物の「ジャン…