自転車乗り生活改善 NPO法人が今治で講座 回れ健康の好サイクル
自転車に乗って健康に―。NPO法人シクロツーリズムしまなみ(愛媛県今治市)は25日、スポーツサイクル未経験で運動不足のおおむね40~50代の男女24人に、サイ…
国連差別撤廃委出席の渡辺弁護士が講演 女性の人権、国際基準に
2月にジュネーブであった国連女性差別撤廃委員会(CEDAW)に出席した愛媛弁護士会の渡辺瞳子弁護士(34)の講演会が27日、松山市三番町4丁目の愛媛弁護士会館…
山に児童の歓声 住民と交流 東温・東谷小 滑川地区訪問
東温市則之内の東谷小学校の児童24人が27日、校区内の滑川地区を訪れ、自然や食を通じて地元の人と交流し、地域への理解を深めた。 市企画財政課によると地区の住…
大洲・白滝公園が入園禁止 展望広場の一角 崩落恐れ
約3千本のモミジと七つの滝で知られる大洲市白滝の観光名所、白滝公園で、崖上の石積みにある展望広場の一角が崩落する恐れがあると分かり、市はこのほど、公園全体を入…
英語表記バラバラ 改善要求 Shikido? Shiki House?
総務省四国行政評価支局は27日、外国人旅行者の受け入れ環境整備に関する調査結果を公表した。県内は観光施設で多言語表記が改善されず、道路案内標識や観光マップの英…
後方支援に備え 緊急消防隊が合同訓練 14消防本部が参加
愛媛県外の大規模災害発生時に派遣される緊急消防援助隊の合同訓練が27日、松山市三津3丁目の松山西消防署であり、県内14消防本部の約60人が後方支援に必要な資機…
三瓶中生が穴神鍾乳洞を訪問 地域の歴史に思いはせ
愛媛県西予市全域が対象の四国西予ジオパークの見どころを巡ってより地域を知ろうと、西予市三瓶町津布理の三瓶中学校の生徒が27日、高知県檮原町との県境にある穴神鍾…
ミャンマー銃撃死9年 長井さんの遺族墓参 真相究明への思い新た
2007年にミャンマーで反政府デモを取材していた愛媛県今治市出身の映像ジャーナリスト長井健司さん=当時(50)=が治安部隊の銃弾に倒れてから27日で9年を迎え…
ハワイ交流派遣高校生 副知事に抱負 10月8日出発
愛媛と米ハワイ州の交流を図る「えひめ高校生ハワイ派遣事業」に参加する高校生8人が27日、県庁を訪れ、上甲俊史副知事に出発前の抱負を語った。 派遣事業は200…
伊方町長選告示、新人2人一騎打ち 10月2日投開票
町長辞職に伴う愛媛県伊方町長選挙が27日、告示され、午後5時に立候補の受け付けが締め切られた。ともに無所属新人で、自民党県連総務会長などを歴任した元県議の高門…