育てた秋の味 鬼北・泉小でブドウ収穫祭
愛媛県鬼北町岩谷の泉小学校で8日、20年以上続くブドウの収穫祭があった。全校児童36人が学校名物の秋の味覚を堪能した。 同校によると、所有する約40平方メー…
「国体みきゃん」スタンプ第2弾、販売スタート
2017年の愛媛国体・全国障害者スポーツ大会の実行委員会は、国体会期前実施競技(弓道、カヌー)の開催まで1年となった9日、機運醸成へ無料通信アプリLINE(ラ…
県高齢者大学校で1日体験入学 認知症講義
県高齢者大学校の「オープンキャンパス(1日体験入学)」が8日、愛媛県松山市持田町3丁目の県総合社会福祉会館であった。看護師の門屋征洋さん(74)が認知症への理…
健康管理し無事故に 県バス協会が研修会
貸し切りバスの運転士やガイドらを対象にした研修会が8日、愛媛県松山市湊町5丁目のいよてつ高島屋であり、参加者約50人が睡眠時無呼吸症候群(SAS)対策など健康…
瀬戸内海の環境や産業探る 愛媛大
瀬戸内海の環境保全や地域活性化を考える「瀬戸内海研究フォーラムin愛媛」が8日、愛媛県松山市文京町の愛媛大で始まり、瀬戸内海地域で歴史研究や地域おこしに取り組…
宇和島の小学生が田んぼにコスモスの種まき
愛媛県宇和島市三間地域を代表する花「コスモス」を観光客らに楽しんでもらおうと、地元の小学生が8日、同市三間町成家の田んぼに約3万本分の種をまいた。 コスモス…
愛媛MP、徳島に勝利 8日・IL
四国アイランドリーグplusの愛媛マンダリンパイレーツ(MP)は8日、宇和島丸山球場で徳島と対戦し、1―0で勝利した。
四電社長が知事に伊方原発の営業運転報告
四国電力の佐伯勇人社長は8日、愛媛県庁で中村時広知事に伊方原発3号機(伊方町)が7日に営業運転を開始したと報告した。佐伯社長は「安全確保にゴールはなく、さらに…
世界の名所、水墨画で巡る 故松本奉山さん作品展
愛媛県今治市出身の女性水墨画家・松本奉山さん(1925~2010年)の作品展が同市通町3丁目の今治城御金櫓(おかねやぐら)で開かれており、世界の名所を独自の感…
MOX燃料再処理「事業者が方向性」 伊方再稼働で規制委員長
原子力規制委員会の田中俊一委員長が7日、東京都港区の原子力規制庁で定例会見した。使用済みプルトニウム・ウラン混合酸化物(MOX)燃料の最終的な処分方法が未定の…