松山商議所が新入社員研修 新聞活用講座も
今春就職する新社会人対象の新入社員研修が22、23の両日、愛媛県松山市大手町2丁目の松山商工会議所であり、県内企業44社の77人がビジネスマナーや新聞の活用方…
国体公式ポスター決定 夏から県内外で掲示
愛媛国体・全国障害者スポーツ大会の実行委員会は22日、県庁で常任委員会を開き、募集していた公式ポスターや炬火(きょか)トーチ、炬火台の基本デザインなどを公表し…
「生徒守る視点必要」 政治活動届け出制で知事
愛媛県内の全ての県立学校が校外での政治活動などを事前届け出制とするよう校則を変更する問題で中村時広知事は22日、県庁での定例会見で「未成年者を(公選法違反容疑…
県立高政治活動届け出「撤回を」 教職員OBら
校外での高校生の政治活動を事前届け出制とする全愛媛県立学校の校則変更に対し教職員OBや保護者などから撤回を求める声が相次ぎ上がっている。22日は2団体が県庁を…
新著で松山に恩返し 俳人佐藤さんが市長に出版報告
愛媛県の松山東高出身で、俳句甲子園でも活躍した俳人佐藤文香さん(30)=東京=が編著を務めた俳句入門書「俳句を遊べ!」(小学館、1512円)を出版。22日、松…
伊方原発の工事計画23日にも認可 規制委
国の原子力規制委員会が早ければ23日にも四国電力伊方原発3号機(愛媛県伊方町)の再稼働に必要な工事計画を認可する見通しとなったことが22日、原子力規制庁への取…
伊方原発の工事計画きょうにも認可 規制委
国の原子力規制委員会が早ければ23日にも四国電力伊方原発3号機(愛媛県伊方町)の再稼働に必要な工事計画を認可する見通しとなったことが22日、原子力規制庁への取…
次回愛媛マラソン 来年2月12日開催
愛媛マラソンの実行委員会が22日、愛媛県松山市本町1丁目の南海放送であり、次回の第55回大会を来年2月12日に開催することを決めた。今年と同じランナー1万人規…
高校生が病院の仕事1日体験 松山
医師や看護師らの仕事体験を通じて医療について学ぶ「高校生1日病院体験」が22日、松山市来住町の愛媛生協病院であり、県内の高校生約40人が現場で使う器具に触れる…
松山の通信制高校支援校卒業 34人新たなスタート
不登校や中退からの再出発に向け高校卒業資格取得を目指す若者を支援する民間教育機関「KTC中央高等学院」松山キャンパスの卒業式が21日、愛媛県松山市三番町6丁目…