嶋大夫さん内子で講演 演目一節も
2月に引退公演を終えた愛媛県松山市北条地域出身の人形浄瑠璃文楽太夫で人間国宝の豊竹嶋大夫さん(84)=本名・村上五郎=が24日、内子町内子の内子自治センターで…
「感謝忘れず着実に進む」 愛媛大卒業式
愛媛大の2015年度卒業式と大学院学位記授与式が24日、松山市道後町2丁目のひめぎんホールであり、学部生1831人、院生398人の計2229人がそれぞれの道へ…
愛媛MP4年連続黒字 15年シーズン
愛媛マンダリンパイレーツ(MP)の株主総会が24日、松山市東石井6丁目の球団事務所で行われ、2015年シーズンの経常利益が245万9000円(前年比36.3%…
移住促進動画を先行上映、松山の魅力確認
愛媛県松山市が移住・定住促進に向けて制作したオリジナルロードムービー「移住お遍路Moving☆5(ムービングファイブ)」の先行上映会が24日夜、同市湊町7丁目…
ノーベル賞中村修二氏の顕彰碑除幕 大洲
米カリフォルニア大サンタバーバラ校の中村修二教授(61)=愛媛県大洲市出身=が2014年、青色発光ダイオード(LED)の発明でノーベル物理学賞を受賞したことを…
「横河原ぷらっとHOME」オープン 東温
子どもからお年寄りまで幅広い世代が気軽に立ち寄れる場所をつくろうと、愛媛県東温市は24日、同市横河原の商店街空き店舗を改修した交流拠点施設「横河原ぷらっとHO…
ジカ熱発生時の行動計画検討へ 県対策協
愛媛県感染症対策推進協議会が23日夜、松山市であった。蚊を媒介して感染するジカ熱に関し県は4月以降、ヒトスジシマカの生息調査や草むら、水たまりの除去といった対…
コンビニ「弱者」支援 JAたいき、セブンと提携
JA愛媛たいき(大洲市)は24日、内子町平岡の旧Aコープ五十崎店跡地にセブン―イレブン・ジャパン(東京)と提携したコンビニエンスストアをオープンする。5月中旬…
名刺で今治PRを 台紙3000セット無料配布
愛媛県今治市はこのほど、サイクリングなど観光宣伝用の名刺台紙を製作した。市観光課と各支所で計3000セット(1セット100枚)を無料配布している。 表面は、…
地域貢献ユニーク 八幡浜高に内閣府大臣表彰
特産のかんきつをPRする「みかん検定」の創設など、ユニークな活動で地域活性化に取り組む愛媛県八幡浜市の八幡浜高校商業研究部「A★KIND」(あきんど)が23日…