松山市職員収賄疑いで逮捕 市長会見し謝罪
愛媛県松山市は7日、産業廃棄物関連会社への行政指導をめぐり収賄容疑で副主幹の男(52)が逮捕されたのを受け、野志克仁市長らが会見し謝罪した。 野志市長は「誠…
地元農産物の加工品開発へ JAうま部会総会
JAうま(愛媛県四国中央市)が整備している加工場「6次産業化サポートセンター」の利用部会総会が6日、同市中之庄町のJA施設であった。特産のサトイモ「伊予美人」…
TPP大筋合意 県内農業関係者、不満や懸念
環太平洋連携協定(TPP)交渉が5日、大筋合意した。焦点の農業分野でコメの無関税輸入枠の新設など具体的な合意内容が明らかとなり、愛媛県内の農業団体や生産者から…
社会福祉に貢献、個人や団体表彰 松山で県大会
愛媛県社会福祉大会が6日、松山市であった。大会長で県社会福祉協議会の中山紘治郎会長は「社会福祉をどう充実発展させていけばよいか。現場や労働をめぐる環境が混迷を…
大地震だ!慌てず消火 新居浜で400人訓練
巨大地震などの大規模災害に備えようと、小学校と地域の連携強化に向けた防災訓練が6日、愛媛県新居浜市垣生1丁目の垣生小学校であり、児童や地域住民ら約400人が避…
獅子舞、闇夜に勇ましく 松山・上野町で奉納
愛媛県の松山地方の秋祭りが開幕した5日夜、松山市上野町の大宮八幡神社で、地元の一木地区の住民が伝統の獅子舞を奉納した。闇夜に浮かぶ拝殿で老若男女が演じる力強い…
信頼される警官へ一歩 県警察学校17人入校
愛媛県警察学校の入校式が6日、松前町西古泉の同校であり、大卒・短期課程の初任科生17人(女性4人)が警察官としての一歩を踏み出した。 式には、県警幹部や保護…
仏ワイン・雑貨ずらり 18日まで松山三越でフェア
フランスの食材や雑貨を集めた「三越フランスフェア」が6日、愛媛県松山市一番町3丁目の松山三越で始まった。多彩なワインや有名店のスイーツ、アンティーク雑貨が並び…
愛媛県は天皇杯13位 和歌山国体
6日閉幕した和歌山国体の天皇杯(男女総合)順位で、愛媛県は13位に入った。昨年から八つ順位を上げ、7位だった1958年国体以降では最高となった。得点も昨年から…
伊方事故時「責任持つ」 首相が対処明言
四国電力伊方原発(愛媛県伊方町)周辺自治体の避難計画などを議題とした国の原子力防災会議が6日、首相官邸であり、議長の安倍晋三首相が伊方原発で重大事故が起きた際…