「責任、首相が表明を」 再稼働問題で知事要望
国の原子力規制委員会が四国電力伊方原発3号機(伊方町)の原子炉設置変更を許可し、政府が再稼働方針を愛媛県に伝えたのを受け、中村時広知事は21日、経済産業省で宮…
小学生30人がミニ新聞作りに挑戦 松山
新聞を身近に感じてもらおうと、夏休み新聞作り教室が21日、愛媛県松山市東方町の荏原公民館で開かれ、荏原小学校の児童約30人が友だちや名前の由来などをテーマにし…
古里の海岸、美しく 八幡浜で市民160人清掃
海の日の20日、愛媛県八幡浜市栗野浦の自然休養林・諏訪崎で「ビーチクリーン作戦」があり、市民約160人が海岸に漂着したごみを拾い集め、美しい景観を取り戻した。…
「津波だ」大声競う 防犯意識向上へ松山で大会
「津波だ、逃げろ」―。東南海・南海地震などの災害に備え自助・共助の意識を高めようと、危険を知らせる声の大きさを競う大声大会が20日、愛媛県松山市和気町2丁目の…
牛鬼まつり、がいな夏 宇和島・22日開幕
南予最大の夏の祭典「和霊大祭・第49回うわじま牛鬼まつり」が22日に開幕する。24日までの3日間、うわじまガイヤカーニバルや牛鬼パレード、走り込みなどの行事が…
献血推進40年、功績たたえる 2団体に厚労大臣表彰
長年、献血運動推進に協力してきた企業・団体への表彰状・感謝状贈呈式が20日、愛媛県松山市大街道1丁目の大街道献血ルーム前であり、県警察本部と東レ愛媛工場(松前…
安藤(新居浜南)準V 全国高校女子重量挙げ
女子重量挙げの全国高校選手権最終日は20日、愛媛県新居浜南高校の体育館で63、69、75キロと75キロ超級の4階級を行い、75キロ級に出場した新居浜南の安藤遥…
愛媛の会「廃案へ超党派連携を」 安保法案討論会
衆院を通過した安全保障関連法案に反対する講演討論会が20日、松山市文京町の愛媛大であった。憲法、政治学者らが問題点を指摘し「廃案へ党派を超えた連携が必要」と反…
交付店数に地域差 障害者就労支援の県ポイント制度
障害者の就労促進、地域経済の活性化を両立させようと始まった愛媛県の「ハートフルポイント制度」。1カ月がたち、ポイントを交付する障害者就労施設などの店舗では、常…
鉄道で絆さらに強く 西条市文化館南館、新潟市資料館と姉妹協定
愛媛県西条市大町の四国鉄道文化館南館が開館1周年を迎えた20日、鉄道文化館で新潟市の市新津鉄道資料館との姉妹館協定締結式があり、資料や展示品の相互貸借や観光情…