県絶滅危惧Ⅱ類のキノコ見つかる 宇和島
県レッドデータブック絶滅危惧Ⅱ類に指定されているキノコ「アカイカタケ」(アカカゴタケ科)がこのほど、宇和島市野川の宇和津彦神社で見つかった。 同神社の神職(…
思い出の人形供養 松山・成願寺で感謝祭
古くなり使われなくなった人形に別れを告げる人形感謝祭が10日、愛媛県松山市久万ノ台の成願寺であり、参列者が約2万5000体に感謝の思いを込めて手を合わせた。 …
高校生が牛を見極め 家畜審査県大会
愛媛県学校農業クラブ連盟の家畜審査競技県大会が9日、西予市野村町阿下の県畜産研究センターであった。農業高校など12校から48人が出場。牛の良しあしを見極めるべ…
スノボ片山さんら表彰 県文化・スポーツ賞
愛媛県の愛顔(えがお)のえひめ文化・スポーツ賞の表彰式が9日、県庁であり、全国大会などで活躍した1団体と23人が表彰された。 受賞者は中村時広知事から賞状と…
県産食品、中国へPR 松山で輸出商談会
愛媛県産食品の中国向け輸出商談会が9日、松山市大可賀2丁目のアイテムえひめであり、県内の製造業者がかんきつ加工品や即席めんなどを現地輸入商社に売り込んだ。 …
三浦工業が松山・北条に新工場建設へ
三浦工業(愛媛県松山市)が松山市北条地区に船舶用バラスト水処理装置や業務用燃料電池などを製造する新工場建設を進めていることが9日までに分かった。バラスト水処理…
減災の鍵、初動磨く 松山市役所で図上訓練
南海トラフ巨大地震を想定した図上合同訓練が9日、愛媛県の松山市役所であり、市や松山地方気象台、警察署など関連機関の計約130人が初動の状況判断や役割確認を行っ…
末岡愛媛FCコーチが監督に 聖カタリナ大サッカー部
愛媛FCと聖カタリナ大は9日、愛媛FCアカデミー普及部コーチの末岡龍二氏が同大サッカー部監督に就任したと発表した。同大で会見を開き、末岡氏は「スローガンは『リ…
今年も豊作約束 今治・大山祇神社で御田植祭
愛媛県今治市大三島町宮浦の大山祇神社(三島喜徳宮司)で9日、五穀豊穣を願う御田植祭があった。厳そかな雰囲気の中、恒例の一人角力があったほか、早乙女姿の女子児童…
「もぶるテラス」まちなか広場賞大賞 松山
多様な活動の受け皿や居場所、出会いの場の提供など、まちの暮らしを豊かにする役割を果たしている広場を表彰する「第2回まちなか広場賞」で、愛媛県松山市の銀天街商店…