プロ野球県人会が懇親会 松山
愛媛にゆかりのあるプロ野球選手らが、愛媛球界の発展を目指す「プロ野球愛媛県人会」の懇親会が27日、松山市内のホテルであり、12人のメンバーが約200人の関係者…
乗って担いで銀輪駆使 八幡浜でシクロクロス
自転車でオフロードコースを走る「シクロクロスやわたはま2015」(実行委員会主催)が27日、愛媛県八幡浜市若山の市民スポーツパークであり、市内外の約100人が…
ネットいじめ根絶へ意見 松山で小中生135人
いじめの根絶を子どもたちが考える「いじめ0ミーティング」が26日、愛媛県松山市湊町7丁目の市総合コミュニティセンターであり、市内の小中学生135人が、インター…
県内の小5男子体力低下気味 運動の習慣が大切
愛媛の子どもの体力は改善傾向だが、小学5年男子だけは低下気味―。スポーツ庁が12月に公表した2015年度の全国体力・運動能力、運動習慣等調査(全国体力テスト)…
再増税、景気の懸念51% ひめぎんセンター調査
2017年4月の消費税再増税について、愛媛県内企業の半数が景気回復の懸念材料と捉えていることが25日、愛媛銀行ひめぎん情報センター(松山市)の調査で分かった。…
安楽投手ら優しく指導 プロ野球県人会が教室
県内の高校出身など愛媛ゆかりの現役プロ野球選手らで構成する「プロ野球愛媛県人会」による野球教室が26日、県内3会場で開かれた。小中学生計約530人が憧れの選手…
雪不足、県内スキー場困惑 営業開始日を延期
愛媛県内の3スキー場で今季の営業開始を延ばしたり、一部コースのみ滑走可としたりするなど暖冬による雪不足の影響が出ており、関係者を悩ませている。 石鎚山の中腹…
思い伝えて集団育つ教育に 松山で全国学習研究会
「第42回全国個を生かし集団を育てる学習研究会愛媛大会」が26日、松山市若草町の市総合福祉センターで始まり、全国の小中学校教諭や研究者ら約300人が、五つの分…
水引でイ草演出 合田さんがインテリア商品発売
愛媛県四国中央市特産の水引細工が、高知県土佐市特産のイ草とコラボレート―。土佐市のまちづくり団体「土佐市観光Style」が12月、畳の香りを楽しむインテリア商…
手作りベンチで新居浜満載 あかがねミュージアム設置
愛媛県新居浜市坂井町2丁目のあかがねミュージアムに26日、市内のボランティア団体「えんとつ山倶楽部」(直野菅男代表、約30人)と角野小学校(中筋町2丁目)の児…