手袋で洗髪・体ふきOK 四国中央の企業開発・発売
製紙原料卸の本田洋行(愛媛県四国中央市、市川温彦社長)はこのほど、水やタオルを使わずに毛髪や頭皮を洗浄でき、全身の汚れを拭き取れる手袋を開発した。保湿性などが…
猛暑日の予想 熱中症に注意呼びかけ
愛媛県内では5日の日中、気温が35度以上の猛暑日となる所があり、熱中症の危険が特に高くなるとして、松山地方気象台は午前5時5分、県高温注意情報を出した。 気…
涼添える「仏の花」 大輪のハス見頃・四国中央
愛媛県四国中央市土居町上野の西福寺で、約20種50株以上のハスの花が見頃を迎え、境内や池に咲くピンクや白の大輪が訪れる人を楽しませている。 以前はハナショウ…
洋画家・井上和氏企画展 宇和先哲記念館
愛媛県西予市明浜町俵津出身の洋画家・井上和(かのお)さん(1919~2006年)の作品や人となりを紹介する「井上和・人と作品展」が同市宇和町卯之町4丁目の宇和…
四国中央で高校生議会 18歳選挙権で「論戦」
若い世代に議会や地方自治の仕組みについて関心を持ってもらおうと、高校生が議員を体験する「高校生議会」が4日、愛媛県四国中央市役所の議場であった。市内3高校の計…
真剣、正確にパチパチ そろばんフェス
8日の「そろばんの日」を前に、第42回学年別珠算競技大会「ザ・そろばんフェスティバル」が4日、愛媛県松山市湊町7丁目の市総合コミュニティセンターで開かれ、松山…
伊予銀小田支店が移転 内子町支所で縮小営業
伊予銀行小田支店(愛媛県内子町小田)が内子町役場の小田支所(同)内に移転し3日、営業を始めた。支店は規模を縮小するが、支所の空きスペースを利用することで、行政…
県人口減少対策戦略を意見交換 産学官が会議
愛媛県人口問題総合戦略推進会議が3日、松山市であり県版「人口ビジョン」「総合戦略」の骨子について産学官の関係者が意見交換し対策へ肉付けした。 少子化対策に関…
旧端出場水力発電所 保存計画作成へ委員会初会合
国登録有形文化財・旧端出場水力発電所(愛媛県新居浜市立川町)の保存活用計画策定委員会の初会合が3日、市役所であり、一般公開に向け、国重要文化財(重文)の取り扱…
大洲で猛暑日 熱中症に注意呼び掛け
愛媛県内は4日も高気圧に覆われて気温が上がり、午後1時までの最高気温が大洲市で36.3度と猛暑日を記録。熱中症の危険が特に高くなるとして、松山地方気象台は県高…