15年県内新設法人5年ぶり減 南予で顕著
愛媛県内で2015年に新設された法人は前年比7.9%減の814社だったことが7日までに、東京商工リサーチ松山支店のまとめで分かった。前年割れは5年ぶりで、過疎…
生産者と給食もぐもぐ 上島・岩城小で試食会
愛媛県上島町岩城の岩城小学校(79人)で7日、地域食材を活用した給食の試食会があり、3年生9人が野菜などを提供する地元の生産者と給食を食べながら交流した。 …
伊方3号機の重大事故想定し訓練 14・15日
四国電力は7日、伊方原発3号機(愛媛県伊方町)の重大事故を想定した総合訓練を14、15両日に実施すると発表した。原子力規制委員会が再稼働前の訓練実施を義務付け…
バスケ愛媛OV、初の入団テスト 30人がしのぎ
9月に開幕する男子プロバスケットボールBリーグ2部(B2)の愛媛オレンジバイキングス(OV)は7日、松山市上野町の県総合運動公園補助体育館で2016~17シー…
山道彩る夏の味覚 伊予市のスイカ直売所
今年も「スイカ街道」の季節がやってきた―。愛媛県伊予市双海町上灘の国道56号沿線に約10軒並ぶスイカの直売所が7月初めごろからオープンし、お得意さんら県内外か…
国政への願い、短冊に 若者ら投票啓発イベント
安全保障関連法に反対する愛媛県内の若者らでつくる団体「3*PEACE(スリーピース)えひめ」は七夕の7日夜、松山市湊町5丁目の坊っちゃん広場で、政治や生活への…
県民世論調査、安保法の賛否拮抗
10日投開票の参院選を前に愛媛新聞が実施した県民世論調査(3~5日)で、集団的自衛権の行使を可能とする安全保障関連法について全体の29.5%が「反対」、28.…
宇和島東高で学校対抗ボートレース大会
宇和島東高校(愛媛県宇和島市文京町)の伝統行事「校内ボートレース大会」が7日、同市大浦の赤松海岸であった。今年は同校創立120周年を記念して、東・中予の高校の…
愛媛大「地域協働センター西条」開設記念式典
大学生らが地域に入り込んで学ぶ愛媛大の研究拠点「地域協働センター西条」(愛媛県西条市ひうち)の開設記念式典が7日、同所であり、関係者約140人が祝った。 地…
八幡浜・川上小で川名津神楽を実演
愛媛県八幡浜市川上町川名津の川上小学校(34人)で7日、児童が地元の民俗芸能「川名津神楽」を実演する「ひびき集会」があり、6年生5人が全校児童や地域住民ら約1…