自衛隊と県警連携 治安出動想定し訓練 松山 緊急時の連携を強化
武装工作員が県内に侵入し、自衛隊に治安出動命令が出た事態を想定した訓練が20日、愛媛県松山市南梅本町の松山駐屯地周辺であり、陸上自衛隊第14特科隊と県警の計約…
鬼北で「泉貨紙」製作本格化 伝統脈々、手すき和紙
愛媛県の鬼北町泉地区に17世紀から伝わる手すき和紙「泉貨紙」の製作が本格化している。同町小倉の作業場では鬼北泉貨紙保存会長の平野邦彦さん(54)が冷たい水と闘…
新潟・糸魚川大火、愛媛大で調査報告会 地震火災に備え建物防火改修を
昨年12月に発生した新潟県糸魚川市の大火の調査報告会が20日、松山市文京町の愛媛大であった。愛媛大大学院理工学研究科の森伸一郎准教授が「飛び火による延焼が大火…
砥部に遊びに!思い込め 町ブランドマーク発表 キャッチコピーは「あそびべ、とべ」
砥部をまるごと伝えたい―。愛媛県の砥部町はこのほど、町の魅力をPRする「砥部町ブランドマーク」を制作。20日夜に町役場で発表会を開き、町の花の「梅」と砥部焼を…
松山市が道後温泉コンソーシアム選定 椿の湯、指定管理者候補
愛媛県松山市は20日、道後湯之町で建設中の椿の湯別館(仮称)と既存の椿の湯の指定管理者候補者に、道後温泉旅館協同組合と道後商店街振興組合、レスパスコーポレーシ…
観光列車「別子1号」リニューアルへ 工都新居浜、中小80社協力
愛媛県新居浜市に拠点を置く中小製造業者でつくる新居浜機械産業協同組合(曽我部謙一理事長)が、加盟80社の技術を結集したものづくりに挑もうとしている。2018年…
彫刻家清家悟さんの日展特選作、立像を設置 宇和島・南予文化会館
日本彫刻界を代表する彫刻家、清家悟さん(61)=愛媛県宇和島市津島町出身、東京都武蔵野市在住=が初めて日展で特選を受賞した作品が20日、宇和島市中央町2丁目の…
地酒「野武士」練り込んだケーキ開発 松野の新改さん
愛媛県松野町産品の良さを知ってもらおうと、地元の菓子職人がこのほど、地酒を練り込んだケーキを作った。ほのかな甘さとまろやかな食感が特長で、新しい特産品として売…
寒行 滝に打たれ心身鍛練 松山・大師寺
大寒の20日、愛媛県松山市食場町の大師寺で恒例の寒行があり、信者ら約10人が滝に打たれ心身を鍛えた。
愛媛OV、西宮に敗れる 20日・B2
バスケットボールBリーグ2部の愛媛オレンジバイキングスは20日、兵庫県西宮市立中央体育館で西宮と対戦し、70―85で敗れた。