愛媛銀行が3連覇 愛媛駅伝・一本松-宇和島大会
第66回愛媛駅伝競走の一本松-宇和島大会(主催・愛媛陸上競技協会、愛媛新聞社)が13日、愛南町の一本松バス停付近から宇和島市の愛媛新聞社宇和島支社前までの52…
イランの遊牧民伝統じゅうたん 松山で展示即売
イラン南部の遊牧民族に伝わる手織りじゅうたんを紹介する「アートギャッベ展」が12日、愛媛県松山市三番町7丁目の野上家具店で始まった。23日まで。 ギャッベは…
トンボ研究の情報交換 島根の高校生ら西条訪問
日本で最も小さいトンボ「ハッチョウトンボ」の研究や保護に取り組む島根県浜田市の高校生ら23人が12日、西条市旦之上のハッチョウトンボ保護区などを訪れ、地元住民…
休眠預金の使い道議論 松山で意見交換会
金融機関で10年以上出入金がなく、預金者と連絡がつかない「休眠預金」の活用を考える意見交換会が12日、愛媛県松山市三番町6丁目のコムズであり、NPO法人関係者…
識字活動に役立てて 松山でチャリティー展
芸術家らが寄付した作品を販売し、収益金を国際識字活動に役立てる「チャリティー美術展」が12日、松山市大手町1丁目の愛媛CATV大手町オープンスタジオで始まった…
教えてプロの経験 中高生が愛媛FC選手と交流
愛媛FCの選手が中高生に自分の経験などを伝えるイベントが12日、松山市空港通5丁目の済美平成中等教育学校で行われた。 プロスポーツ選手の考えに触れ、中高生の…
介護報酬6742万円返還要求 県・松山市
愛媛県内の介護事業所で2014年度、介護報酬を過大請求したなどとして42事業所が6742万円の返還を県と松山市から求められていたことが12日、愛媛新聞の取材で…
ピース元気に16歳 とべ動物園で誕生会
愛媛県立とべ動物園(砥部町上原町)のホッキョクグマ「ピース」の16歳の誕生会が12日、同園であった。約400人の親子連れらが歌や氷の特製バースデーケーキで祝い…
「霧の森大福」最高賞 お取り寄せ和菓子部門
愛媛県四国中央市新宮地域の茶をふんだんに使った「霧の森大福」がこのほど、お取り寄せ商品を対象にしたインターネット上の品評会で、和菓子・和スイーツ部門の最高賞の…
夏目漱石、日清戦争凱旋式に多額寄付
松山時代の「金之助先生」は高給取りだったが、寄付額も校内一だった―。夏目漱石(本名・金之助)が愛媛県尋常中学校(旧制松山中学、現松山東高)に赴任中の1895(…